|
この前の日曜日に水都大阪100kmウルトラマラニックに出場してきました
主催は私のマラソンの師匠S田さん率いるチームアジア
海宝さんや坂本さんのように個人主催の大会であったが、なんのなんのエイドの食べ物も豊富でコース誘導も完璧で上記2つの団体の大会のように車や信号で止められることも無いし公式の大会よりも全然しっかりした運営でした。
レースが始まってから誰も飛ばす人はいなくて私も控え気味で入った、K野としゃべりながら走っていたが3キロ地点でキロ5分を超えてたのであまりに遅いやろうとK野に先に行かせそっから少しだけあげて走った。
エイドはどこも知り合いだらけなので、食べてすぐスタートというわけには行かずに会話を楽しんだ
50km位を超えてから上位陣がスピードを上げだした
多分みんなこういうアットホームな大会なのでゆっくり走ろうと思っていたが、結構速い人がいるのでスイッチが入ったのだろう。
でも私を抜いて行く時は全員笑顔で声をかけてくれた(みんな大人だなー)
私は実力通り70kmまでしか持たずにそこからはJOGでした
結果は8時間40分くらい、思わぬ良い結果だった
走り終わってから更衣テントで着替えてる間に大雨が振り出した
走ってる人やエイドやコース誘導の人は大変だろうなと思った
しまなみ海道が無くなったがしまなみ以上のできの良い大会だったのでこれからは毎年参加させてもらうつもり、
しかし今年参加した人が絶対リピートするだろうし、口コミで来年は絶対すぐに定員オーバーになると思われる
知り合い枠(もしくは弟子枠)設けてくれんかなあ
http://homepage3.nifty.com/MARIO/
|
|